心理

ちょっとしんみり。

何か気分がローです。 ふと思い立って、自由連想法を行ってみた。 自由連想法とは、任意の言葉を最初におき、それに対して思いつく言葉をひたすらに書き記していき、その言葉の群を分析、潜在意識の顕在化を目的とする。 全部は長いし、個人名が出たので、書…

防衛機制

みなさん、防衛機制ってご存知でしょうか? どんな人間でも持っている心の防衛手段の事。 たぶん前にも触れた内容でしょう。 考え事を電車の中、窓から外を眺めながらしていました。 その時ふと気づいたんです。 「俺は怒りを抑制している」と。 何を突然と…

あるとても寒い冬、ある所に2匹のヤマアラシが住んでいました。2匹のヤマアラシは体を温め合うために近づきました。ですが、体を近づけすぎて、お互いの針で傷つけあってしまいました。一度離れた2匹のヤマアラシですが、やはり寒くて、また温めあうために近…

DIDについて

こないだの日記でDIDに触れたから、もう少し触れてみようと思う。 それに、一応このブログ、カテゴリが「こころ」になっているので、少しぐらいはそういう記載がないと変だしな。 そもそもDIDとは何か? アメリカ精神医学会(APA)発行のDSM-Ⅳによると、正式名…

自己催眠

え〜、前回の日記で、「自己催眠とは?」といった質問が出たため、それを今回の日記の題材にしたいと思います。 その前に、ちょっと催眠についてもう少し詳しいお話をしておきましょう。 前回、催眠をかけるためには信頼が必要であるとか、本人の倫理に反す…

催眠を信じる?信じない?

は〜い、みなさんは「催眠」を信じますか? それとも、信じませんか? そうそう、よくテレビでやっているまずいものが平気で食べられるようになるとか、トマトがリンゴに見えるようになるとかってやつ。 「え〜、絶対そんなんありえないって!」 はい、そう…

最近CMで流れているSAD

正式名称Social Anxiety Disorder。 社会不安障害、不安障害の下位概念である社会恐怖の事。 DSM-Ⅳ-TRにはこうある。 A.複数の人から注視を浴びるような特定の社会的状況や行為の1つ以上に対して顕著で持続的な恐怖を持っている。その内容は恥をかかされた…

適応障害:Adjustment Disorders

ストレスを根源とし、どんな人でもなりうる病気。 DSM-Ⅳ-TRにはこうある。 A.はっきりと確認できるストレス因子に反応して、そのストレス因子の始まりから3ヶ月以内に情緒面、あるいは行動面に症状が出現する。 B.これらの症状や行動は臨床的に著しく、それ…

Dissociative Identity Disorder

ディスソシエイティブ アイデンティティ ディソーダー、日本名、解離性同一性障害(以下、DID)。 通称、多重人格。 以前は多重人格性障害といわれていた。 前の日記でも触れた事なかったかな? ふとPCをいじりながら思い出した。 過去、二人ほど会った事が…

人の会話方式

人って発達していく中で3段階の会話方式を会得するようです。 ①一者的会話 この話し方というのはしゃべり始めの子供などにみられるもので、自分が話したい事をしゃべっており、相手はいるものの、ほとんど相手が意識されていない会話。とにかくしゃべれれば…

自分の勉強領域より私的な話を…。

え〜、ハンスセリエ博士によるストレス理論に始まり、それが発展した話をします。 みなさん、ストレスって何だかご存知ですか? 「あ〜、あのイライラっと来た時に生まれるやつでしょ?」 ノンノンノン…、そういう意見を言う人はナンセンスですよ。(軽く嫌…

読むなら覚悟しぃや。長いで。

え〜、今日、お昼からカウンセリングでした。 週一回、金曜のお昼に行う事になっています。 カウンセラーさん、昼休み邪魔してごめんなさい↓ その時間しか合わないからしょうがないんだよね(;;*) 率直に言って、今日のカウンセラーさんはちょっと指示的…

来談者中心療法

来談者中心療法だとか、ゲシュタルト療法だとか、今取ってる臨床のレポート内容、マジおもしろい。 いや、個人的におもしろいと思ってるだけで、他の人はまったくもっておもしろくないかもしれないんだけどね。 来談者中心療法ってのはさ、人間性心理学の見…

最近睡眠時間がやたらと短いし、物思いにふける…。

タイトルどおりですわ。 食事は偏りまくりで、食べたり食べなかったり。 煙草は吸うし夜遅くまで起きてるし、家に帰って疲れてると一杯やっちゃう親父っぷりはどうにかしたほうが良いように自分でも思う。 挙句に哲学的と言うか、心理学的な事をよく考える。…